色々と標準化する為、ダラダラ書きました。
読みにくい稚拙な文章で申し訳ありませんが、一通り目を通していただければと思います。
■はじめに
本日9月14日(木)は、21時から開始します。
詳しくは■これからすることをご確認ください。
■やったこと(9月12日の出来事)
・中間ボス【ヒドラ】を討伐しました。
ヒドラは体力、火力共に黄昏の森最強格であり、ほとんどの防具が意味を成さないほど。
しかし討伐した報酬は大きく、ヒドラの血肉が入手できました。
これを素材とした道具・防具類に関して、防具は優秀ですが道具は微妙です。
大体鉄とほぼ同じ性能ですので...。(剣で斬られた相手が発火するくらい。)
攻略後の総合的なダメージを考えると、亡霊鉱山周回によるダイヤ装備エンチャント厳選の方が効率が良く、性能も良いです。
画像1:空中戦(落下)に持ち込もうとする現場猫
・出張ライブステージ(兼:養鶏場用の倉庫)の設置完了。
倉庫とは思えない程、正面には観客席(倉庫に観客席とは?)があり
いつでもバイブスを上げることが出来ます(?)。
その様子はさながらライブステージ。顔ぶれの共通点のなさが顔を出していますが
ユニットの締まり無さの方が目立っているので、おそらく大丈夫でしょう(?)。
画像2:養鶏場倉庫兼ライブステージ(現場を包み込む驟雨が哀愁を巧みに演出)
■これからすること
把握している限りでは、様々な資源のバランスが崩れています。
一部の在庫が極端に減少したり、その対もまた然るように偏向しています。
その為、少しの間は既存の装備や道具を整備、強化、新調する時間とします。
亡霊鉱山を疾風の如く行脚し、経験値を貯めてエンチャントを回しに回して、やれヒドラやらリッチやらにボッコボコにされた屈辱を晴らしましょう。
今こそ狂瀾を既倒に廻らす時です。
色々ほざきましたが、下記いずれかをやっていただければ良きかな...。
【材料関連】
・養鶏場の取りまとめ。
・土、石の回収。
→地下を掘りぬくなり、亡霊鉱山を解体するなりしましょう。
→以前投稿した記事にてルールを記載しておりましたが
一応改めて指示します。
今回景観に関する制約は特にありません。常識の範囲内で。
→とりあえず建設、整地、破壊する前に
先頭民族にご相談いただければ間違いなしです。
【装備関連】
・ナーガ周回
→経験値が欲しい方はこちらへ。
→攻略可能なナーガ神殿は、当然ですが徐々に減少しています。
50体以上倒したら、何かしら効率的な移動方法を考えないといけませんね。
・迷宮周回
→アイテムが欲しい方はこちらへ。
→メイズブレイカーに関しては、1本あれば十分ですので「あればラッキー」
程度でOKです。
「メイズブレイカーが欲しいから周回」これはもはや
ナーガ周回して経験値集めてエンチャントした方が、確率としては
圧倒的に効率が良いので......。まぁ咎めませんが。
→周回目的で行って死んでしまっては元も子もない為、安全第一で
手抜かりなく全力で取り組みましょう。
まとまって行動するなり、交代しながら戦闘するなり
「マルチプレイ特有」の遊び方をするのも楽しいですよ。
仲間からの「引いて回復して!」が聞けるように。
よく考えれば、普段他のゲームで出来ていることだと思いますので。
迷宮ではまだ発見できていない要素があります。
ただ機械的に回るのではなく、それを探してみるのも良いでしょう。
探索は、いつでも慎重かつ大胆に、抜かりなく。
→迷宮前にベッドを設置してリスポーン地点を変更した場合は
拠点帰還後、必ず拠点のベッドで寝るようにしましょう。
【建設関連】
・9人目以降の方向けの集合住宅の建設。
→木材類の在庫が心許ないので、優先度は低め。
・植林場の拡張、植林種の追加。
→木材類の在庫が心許ないので、優先度高めで着手します。
→拡張可能方向が河川で拡張が困難。
おそらく牧場裏に新設する運びになるかと思われます。
・小麦畑の移設。
→水上にある畑を、地上へ移設します。(動線改良の為)
→移設跡は、ちょっとした港(波止場?)にしようと考え中。
←長距離の移動は、もしかしなくても水路を用いた方が効率的。
【その他】
・仮倉庫の再確認
→丸石(階段やハーフといった建材は除外)・土は屋根裏倉庫へ移動済)
→仮倉庫前の、仮置きチェスト。もはや撤去しても良いのでは?
管理するのが手間であれば、それで時間が無駄になっているのであれば。
そう考えてしまいますが、どうでしょうか。
そもそも「どこに入れたら良いのか分かりにくい。」これは当然の理屈です。
整理した本人であれば、自身でやっているので「どこに何のアイテムがあるのか」が分かるのは当然です。具体的に覚えていなくても、大体の場所は見当がつくでしょう。
特に共有するモノについては、「誰でも使用できる。」を前提とした
多角的な設計が必要になります。ここでは、その代表例が【額縁】です。
負荷で言うと、看板よりも額縁の方が小さいです。
アイテムに、金床で名前を付けて額縁に入れこむと、視点を合わせただけで
アイテム名がホログラム表示される仕様があります。
ぜひ活用してみてください。
・周辺の地図埋め。
→ラグの影響を受けやすい行動なので注意しましょう。
→また新要素やゲーム進行要素を見つけても、出来ればスルーしてください。
既知の要素(攻略済)については特に咎めません。
【お願い】
・最終決定権、最終回答権は先頭民族です。
稀にリーダ権限を行使しようとする第三者がいますが、それは無効です。
あくまで1つのグループですので、グループ・サーバ関連の話題で、先頭民族の代わりに
回答したりするような、組織・指示系統を乱す行為はしないでください。
1人のユーザとして発言は自由ですが、それに関して直ちに実効力が発生するわけではありません。
【発言】と【指示】は全くの別物です。
これまでは、雰囲気などの事情から黙認しておりましたが
次回からは口頭で注意します。
(大多数の方には関係のない話なので、今まで通りふるまってもらって大丈夫です。
【補足】
上記のお願いに関して、誤解を防ぐために明記しておきます。
以下事項に関しては、今このままで全く問題ないと考えています。
もし問題があれば、ご相談ください。
・倉庫関連 ー窓口:ぱら
・牧場関連 ー窓口:らいとぶるー
・地下関連 ー窓口:くが
・探索、攻略関連 ー窓口:ふとん
言語化が難しく、また基準や範囲を決めにくい為
とりあえず「それに関して詳しい人/いつもやっている人」を【窓口】と呼称しています。「そこを正式に、ずっと管理しなければいけない。」というわけではありません。
【最後に】
堅苦しい内容ですみません。
既にご理解いただいている方は、引き続きのご愛顧と
ご協力をよろしくお願いいたします。
これを読んで心当たりのある方は、改めて
ご協力のほどをよろしくお願いいたします。
改めて、グループの円滑な活動の為に、ご理解と
ご協力をよろしくお願いいたします。
先頭民族